最新記事
|
エンドミル / 選定 / 切削条件 / 不具合 / その他 エンドミルQ&Aメニューに戻ります。
CD1 4枚刃で溝加工ができるとあるが、2枚刃の方がよいとこれまで教わった 切りくず排出性のよい被削材の場合や横型マシンなど切りくず排出を問題にしない加工方法に限れば4枚刃の使用でも問題ありませんが、2枚刃の方がエンドミルのチップポケットが大きいため、溝加工には有利でした。ところが、GSX MILL、GS MILL、X’sミルジオなどの4枚刃エンドミルでも剛性を下げないで切りくず排出しやすい溝形状にデザインされているため、広範な被削材、加工条件で溝加工を可能にしています。また、2枚刃よりも高能率化がはかれます。 CD2 エンドミルにはねじれ角がいろいろある。どのような特性があって使い分けられるのか? 加工面の粗さとうねり、工具寿命や再研削が容易などからねじれ角30°が標準タイプとして適用されています。弱ねじれ(15°)は、加工断面精度の高い溝加工が可能ですが、切りくず排出性が悪く、加工面精度はよくありません。強ねじれ(50°)は、加工面粗さはきれいになりますが、うねりが大きくなることがあります。ねじれが大きいとリフト作用が大きくなるため、強ねじれによる溝加工では切りくず排出性がよくなります。 CD3 ダウンカットとアップカットの使い分けは? アップカットは切削の食込みが0からはじまるため、剛性の低い機械でも加工できます。また、こすりにより加工面が光沢面できれいです。しかし、最近では一般的にダウンカットで加工されています。こすりによる工具寿命が大きく影響するとみられるからです。加工面を往復するとダウンカットとアップカットを繰り返すことになります。ダウンカットに固定して切削すると工具は一方向の進行に限られてしまい、能率が低下してしまい、一概にどちらともいえません。また、3次元加工では、一方向の進行であっても、傾斜や凸凹面によってアップカットとダウンカットを繰り返すことになってしまう場合があります。そこで、加工領域によって工具の進行方向を変えたり、Z方向に輪切りした等高線加工などいろいろな加工方法が行われています。 CD4 AGコーティングとSGコーティングの違いは? SGはTiCN系のコーティングに対し、AGはTiAlN系のコーティングです。TiCN系は耐摩耗性にすぐれ、TiAlN系は耐熱性にすぐれています。 CD5 粗加工用としてラフィングエンドミルがありますが、波形ニックの特長はなにですか 1.ニックを配置することで、部分的に切り残しが生じ、切削抵抗を小さくする(70~80%) 2.凸凹の加工面であるため滑りが生じにくい。(びびり振動しにくい) 3.切りくずの見かけの体積が小さく切りくず処理が容易で切りくず排出性がよい。 ただし、立型のポケット加工では、エアーやクーラントをつかっても切りくずが排出しにくくなる場合があり注意が必要 CD6 ラフィングエンドミルのニックでファインピッチと通常のピッチの使い分けは? ファインピッチにすることで切削抵抗が小さくなり、より高い送り条件で加工ができます。AGやSGの各種ハイスラフィングエンドミルやGS MILLラフィングはファインピッチを採用しています。切削抵抗が小さいアルミ用には高切込みが可能な従来ピッチ、コースピッチのものを使用することもあります。 CD7 粗加工用のラフイングとヘビーの違いは? ラフィングは曲線波形ニックで刃先の波形が加工面に残るため粗加工専用です。ヘビーは刃先がフラットなニックのため中仕上加工で使用できます。 CD8 ヘビーとラフイングの仕上げ面粗さは? 切削条件に左右されますが、ヘビーはRz5μmまで可能ですが、▽▽ぐらいを想定ください。ファインピッチラフイングはRz35μm以上になります。▽程度を目安としてください。 CD9 エンドミルの底刃には長短刃タイプとチゼル刃タイプがあるが、そのちがいは? 長短刃タイプは、底刃切削する加工で切削バランスが悪くなることがあります。再研削の精度が十分でないと座ぐり加工では中心に芯残りを発生させたり、欠けやすくなります。チゼルタイプは切削バランスが安定していて、超硬エンドミルを中心に偶数刃のほとんどのエンドミルに採用されています。NACHIは偶数刃のすべてのエンドミルにチゼル刃タイプを採用しています。 CDA 「NACHI SUPERHARD 4SE 40S4 L6210 BH01」 同じものを購入したいが、40S4とBH01は何を意味しているのか? 型番4SE(スーパハード4枚刃)の外径40mmです。40S4の40はエンドミル外径です。S4は4枚刃をあらわしています。L6210はLIST6210の略です。4SEと同様に型番を表しています。GH01は製造番号です。 エンドミル / 選定 / 切削条件 / 不具合 / その他 エンドミルQ&Aメニューに戻ります。
| http://nachi-tool.jp/blog/index.php?e=76 |
| よくあるお問い合わせQ&A | 2009年01月09日 09:09 AM | |